写真 | |||
---|---|---|---|
|
|||
解説 | |||
表:日本の小説家、英文学者。『吾輩は猫である』『坊っちゃん』『三四郎』『それから』『こゝろ』『明暗』の代表作で有名な夏目漱石の肖像画。 裏:タンチョウヅル。 ・先頭アルファベットが1桁と2桁が存在する。1984年(昭和59年)11月1日 黒色→1990年(平成2年)11月1日 青色→1993年(平成5年)12月1日 褐色→2000年(平成12年)4月3日 緑色。 ・緑色に印刷局が異なるものが存在。「大蔵省印刷局製造」「財務省印刷局製造」「国立印刷局製造」の三種類ある。 |
|||
記番号:黒色 | 記番号:青色 | 記番号:褐色 | 記番号:緑色 |
アルファベット1桁 | アルファベット1桁 | アルファベット1桁 | アルファベット1桁 |
|
|
|
|
アルファベット2桁 | アルファベット2桁 | アルファベット2桁 | アルファベット2桁 |
|
|
|
|
|
緑色に印刷局が異なるものが存在 | ||
---|---|---|
大蔵省印刷局製造 | 財務省印刷局製造 | 国立印刷局製造 |
|
|
|
大蔵省印刷局製造は先頭アルファベットが1桁と2桁が存在 財務省印刷局製造、国立印刷局製造は先頭アルファベットが2桁のみ存在 |