写真 | |
---|---|
|
|
解説 | |
表:日本の啓蒙思想家、教育家で慶應義塾の創設者、福沢諭吉の肖像画。 裏:雉。 ・先頭アルファベットが1桁と2桁が存在する。1984年(昭和59年)11月1日 黒色→1993年(平成5年)12月1日 褐色。 ・褐色に印刷局が異なるものが存在。「大蔵省印刷局製造」「財務省印刷局製造」「国立印刷局製造」の三種類ある。 |
|
記番号:黒色 | 記番号:褐色 |
アルファベット1桁 | アルファベット1桁 |
|
|
アルファベット2桁 | アルファベット2桁 |
|
|
|
褐色に印刷局が異なるものが存在 | ||
---|---|---|
大蔵省印刷局製造 | 財務省印刷局製造 | 国立印刷局製造 |
|
|
|
大蔵省印刷局製造は先頭アルファベットが1桁と2桁が存在 財務省印刷局製造、国立印刷局製造は先頭アルファベットが2桁のみ存在 |