写真 | ||
---|---|---|
|
||
解説 | ||
表:日本の政治家、軍人、武士。「国会を創った男」として知られ、「吾死スルトモ自由ハ死セン」(「板垣死すとも自由は死せず」)の発言をしたと知られる板垣退助の肖像画。 裏:国会議事堂。 ・アルファベット1桁は前期のみ。 ・アルファベット2桁には前期と後期が存在する。 |
前期
アルファベット1桁 |
前期
アルファベット2桁 |
後期
アルファベット2桁 |
|
|
|
アルファベット2桁の前期と後期の見分け方 | |
---|---|
前期 | 後期 |
|
|
記番号の間隔:前期は約33mm、後期は約38mm 円の三画目を延長して先頭のアルファベットの位置:前期は左側、後期は右側 |