写真 | |||
---|---|---|---|
|
|||
解説 | |||
表:『日本書紀』と『古事記』に伝わる古代日本の人物、景行・成務・仲哀・応神・仁徳の5代(第12代から第16代)の各天皇に仕えたという伝説上の忠臣である武内宿禰の肖像画。一円銀貨。兌換文言。発行根拠文言。偽造変造罰則文言。 裏:一円銀貨。英語表記の兌換文言。 ・アラビア数字1円にはキヨッソーネの版が摩耗したため大山助一(おおやま すけいち)が彫り直したが、途中に齋藤知三(さいとう ともぞう)が彫ったと言われるものがある。齋藤知三の説は確定情報ではない。 |
漢数字1円
エドアルド・キヨッソーネ 版 |
アラビア数字1円
エドアルド・キヨッソーネ 版 |
アラビア数字1円
齋藤知三(さいとう ともぞう) 版? |
アラビア数字1円
大山助一(おおやま すけいち) 版 |
齋藤知三と大山助一
比較GIF |
|||
![]() |